トピックス
膳所火まつり 無観客開催
膳所まちづくり委員会では2月21日に実行委員会を開催し、本年度膳所火まつりの実施について中止も含め検討された結果、琵琶湖への感謝やヨシ再生の願いを継承する意味からヨシ松明100本の点火は行うものの、一般観客の参加は遠慮していただく。そのため恒例の陪膳鍋や甘酒のふるまい、ステージ演奏、子どもたちの絵を飾った行灯などは中止し、スポーツ少年団などの参加は取りやめ、実行委員や協力していただける方たちだけでの点火とすると決まりました。令和4年度膳所学区自治連合会正副会長の改選について(報告)
現在の正副会長3名は、5年を限度とする規約の定めにより、来年度の総会で改選となります。 来年度の改選について理事会で検討していただいた結果、自薦他薦方式とし、自治会長からの推薦と 立候補しようとする方は自治会長に申し出できる二つの方法としました。ただし規約により 候補者は次の要件をみたしている場合に限ります。
1 自治会長が推薦していただく方と自薦の方の規約に基づく条件
以下の ①および②または③の条件を備え、自薦以外は④であること
① 令和3年度の自治会員であること
② 令和4年度に自治会長となることが確実な方
③ 自治会長経験者であること
④ 推薦の場合は本人が推薦されることを了承していること
ただし自治連合会長に推薦・自薦の場合は、自治会長を3年以上経験している方、あるいは 自治連合会役員(正副会長・会計・事務局長)を3年以上務められた方
自治連合会副会長に推薦・自薦の場合は、自治会長を1年以上経験している方
2 推薦、自薦ともに所定の様式にて自治会長名で届け出ること
3 届出先と届出〆切
令和3年12月23日午後5時
4 推薦委員会による推薦までの流れ
自治会長からの推薦または自薦
↓
必要に応じて推薦委員会による候補者からのヒアリングと推薦のための協議
(ない場合は推薦委員会で推薦方法を再検討)
↓
推薦委員会から令和4年度理事会に提案
一時避難場所調査結果
自治連から各自治会にお願いしていた大地震などの際の一時避難場所の調査結果がまとまりました。8月31日締め切りで約7割の自治会から回答がありましたので、一時避難場所と防災倉庫の位置を地図としてまとめてありますので掲載いたします。なおこの資料は大災害時に被害状況を調査する際に活用します。膳所学区 一時避難場所及び自治会防災倉庫マップ

土山小学校と交流へ
同じ東海道の通る町として交流しようと、土山小学校の児童35人が膳所のまちあるきを実施しました。12月16日(木)の午前11時から午後1時30分まで膳所歴史ガイドクラブの案内で膳所城跡公園などを散策した児童たちは、ガイドの説明に熱心にメモを取っていました。


9月19日防災訓練中止
9月19日に膳所地域で予定されていた滋賀県総合防災訓練はまん延防止特別措置を受けて、中止されることになりました。そのため準備を進めてきた膳所学区対策本部でも緊急役員会が開催され、避難訓練などすべての訓練が中止することになりました。役員からはこれまでの準備の成果を生かすため是非来年も膳所と言う声が上がっています。今年も夏まつりと運動会は中止になりました
膳所観光協会では、役員会を開催し今年も夏まつりの中止を決定、膳所体育振興会でも会員へのアンケートの結果8割の会員から今年の運動会は開催むずかしいとの回答があり、中止としました。令和3年度琵琶湖市民清掃(6月20日)は各自治会の自主的判断で
大津市では、燃やせるゴミと燃やせないゴミ(缶・ビン・陶器など)に限定して(土砂・石・砂は対象外) 全市一斉での実施を予定しておられますが、膳所学区自治連合会としては、新型コロナの感染状況を考慮し、 各自治会のご判断に委ねることといたしました。実施される自治会には、会員数に応じたゴミ袋や資料等をお渡しいたしますので、お手数ながら、 6月6日(日)午後1時30分~午後4時の間に膳所市民センター(1階第1、2会議室)にお越しください。
なお、お越しいただく際の密集をさけるため、神社区ごとに次の通り時間を区分いたしたいと思いますので、 可能な限りご協力をお願いします。
石坐神社区自治会と和田神社区自治会 午後1時30分~2時30分
膳所神社区自治会 午後2時30分~3時
篠津神社区自治会 午後3時~3時30分
若宮八幡神社区区自治会 午後3時30分~4時
令和3年度 膳所学区自治連合会総会議決結果
本年度の総会は書面での議決とし、令和3年5月20日までに書面表決書をご提出いただきました。 その結果について下記のとおりご報告いたします。令和3年度 膳所学区自治連合会総会議決結果
投票数60 賛成60 反対0 無回答1 計61自治会
【特記事項】
表決時にいただきましたご意見は次の通りです。各ご意見への対応は理事会に諮ります。
○「コロナの感染状況にもよるが、大勢の人が集まる行事は慎重な判断をした方がよい」
○「各自治会への配布物は、たびたび支所に行くわけにもいかないので、例えば20日〆切で、 それ以後のものは翌月20日以後に各自治会員配布や回覧をする」
○「コロナ禍なので、自治会長定例会はできるだけ開催しないでほしい」
○「6/20の市民清掃を実施するのか早く知らせてほしい」
蘆花浅水荘がBS朝日に
膳所出身の日本画家、山元春挙の別邸で国指定の重要文化財「蘆花浅水荘」がBS朝日の「百年名家」で紹介されます。放送日は5月16日正午から(前編)と5月30日正午から(後編)各々1時間の放送です。是非ご覧ください。
■過去のトピックス
2021年度トピックス2020年度トピックス
2019年度トピックス
2018年度トピックス